ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年04月03日

■自作ストーブ  ストームクッカーの改善



桜も満開になり、すっかり春めいて来ました。



今日は平日ですが、週末には花散らしの雨の予報が出ていたので

桜をゆっくり見ておこうと出かけてまいりました。

もちろん焚火ランチもね(^_^)

今日は、以前作った物の不都合を改善したので遊んで来た。


←コレ だいぶ歪んで来たのと、スライドが丁度良い位置で止まらなくなったので簡単ですが手直しをしました。

過去記事に一緒に載せたかったのですが、画像が多いので分けさせてもらいました。




歪みは土台の部分に4か所ステン針金で固定

スライドは羽に穴を空けて1mmのステンレスワイヤーで巾着の要領で固定をしてみました

改善と言うにはちょっと?・・・(^_^;)デスヨネ

まあでも、簡単だっただけにアップしとこうと思いまして。。



少しですが、コツもありました、カシメ(ロープスリーブ・・ワイヤーロープの末端処理用のパーツ)で

1.輪っかを作る時に、予めワイヤーロープを通しておいて

ある程度ギチギチに輪っかを小さくしておくと

通したワイヤーロープが引っ掛かりスルスルと抜けることはありません。



2.スライドする羽に一つおきに穴を空けてワイヤーロープを通しましたが

思ったより羽の穴とワイヤーロープの摩擦が大きくて

逆にスライドに手間取る・・

結局、手前部分以外は羽3枚おきにワイヤーロープを通しました

それでもスライドに手間取るくらいの摩擦抵抗があります。



一番スライドを固定しずらかった位置でも、

ワイヤーロープが、こんなだらしなくても固定できます(-_-;)ケッカオーライ

このだらしない状態で、アルコールバーナーを入れて

フライパンを振ってもズレませんでした。



確か・・・去年のお花見もウインナーと焼きおにぎりだった様な・・・



やっぱりウインナーと焼きおにぎりだった(-_-)ヤキトリ・・



相方は何やら熱心に、近々行く登山で山ガール達に振舞うコーヒーの練習をしています。

責任感が強い相方です・・・(^_^)



年を食うと桜か異様に綺麗に見える・・・(^_^)ソレデハマタ!


◆その他の画像
























  

Posted by kumogakure023 at 11:45Comments(10)▶その他のストーブ