ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月03日

■自作ストーブ  ストームクッカーの改善

■自作ストーブ  ストームクッカーの改善

桜も満開になり、すっかり春めいて来ました。

■自作ストーブ  ストームクッカーの改善

今日は平日ですが、週末には花散らしの雨の予報が出ていたので

桜をゆっくり見ておこうと出かけてまいりました。

もちろん焚火ランチもね(^_^)

今日は、以前作った物の不都合を改善したので遊んで来た。


←コレ だいぶ歪んで来たのと、スライドが丁度良い位置で止まらなくなったので簡単ですが手直しをしました。

過去記事に一緒に載せたかったのですが、画像が多いので分けさせてもらいました。


■自作ストーブ  ストームクッカーの改善

歪みは土台の部分に4か所ステン針金で固定

スライドは羽に穴を空けて1mmのステンレスワイヤーで巾着の要領で固定をしてみました

改善と言うにはちょっと?・・・(^_^;)デスヨネ

まあでも、簡単だっただけにアップしとこうと思いまして。。

■自作ストーブ  ストームクッカーの改善

少しですが、コツもありました、カシメ(ロープスリーブ・・ワイヤーロープの末端処理用のパーツ)で

1.輪っかを作る時に、予めワイヤーロープを通しておいて

ある程度ギチギチに輪っかを小さくしておくと

通したワイヤーロープが引っ掛かりスルスルと抜けることはありません。

■自作ストーブ  ストームクッカーの改善

2.スライドする羽に一つおきに穴を空けてワイヤーロープを通しましたが

思ったより羽の穴とワイヤーロープの摩擦が大きくて

逆にスライドに手間取る・・

結局、手前部分以外は羽3枚おきにワイヤーロープを通しました

それでもスライドに手間取るくらいの摩擦抵抗があります。

■自作ストーブ  ストームクッカーの改善

一番スライドを固定しずらかった位置でも、

ワイヤーロープが、こんなだらしなくても固定できます(-_-;)ケッカオーライ

このだらしない状態で、アルコールバーナーを入れて

フライパンを振ってもズレませんでした。

■自作ストーブ  ストームクッカーの改善

確か・・・去年のお花見もウインナーと焼きおにぎりだった様な・・・



やっぱりウインナーと焼きおにぎりだった(-_-)ヤキトリ・・

■自作ストーブ  ストームクッカーの改善

相方は何やら熱心に、近々行く登山で山ガール達に振舞うコーヒーの練習をしています。

責任感が強い相方です・・・(^_^)

■自作ストーブ  ストームクッカーの改善

年を食うと桜か異様に綺麗に見える・・・(^_^)ソレデハマタ!


◆その他の画像

■自作ストーブ  ストームクッカーの改善


























同じカテゴリー(▶その他のストーブ)の記事画像
Lixada ポータブル ストーブ
自作ストーブ お気に入りクッカー専用ストーブ3
自作ストーブ かまど風、長靴型ストーブ
自作ストーブ IKEAストーブ
■自作ストーブ コンパクトロケット愛玩ストーブ
■自作ストーブ コンパクトロケットストーブ.プロトタイプ
■自作ストーブ~笑'sさんと勝手にコラボストーブ+煙突付きウッドガスストーブ2の続き
■自作ストーブ ~笑'sさんと勝手にコラボストーブ+煙突付きウッドガスストーブ2~
■自作ストーブ ~ウッドガス煙突ストーブ プロトタイプ~
■自作ストーブ ~ウッドガスストーブ夫婦ストーブの長男~
■自作ストーブ ~ミニストーブ~
■自作ストーブ ~ストームクッカー~
■自作ストーブ~薪ストーブ風2~
この記事へのコメント
・・・「 参りました! m(_ _)m 」


苦節何年目なのでしょうか?


これはほんとうに商品になりますね!^^!


何事も 創意工夫を貫けば、こういう立派なモノが作れる!という

見本でしょう・・・・┐(´∀`)┌


マジで、これなら荷物制限をされる原チャリ旅には使えますよ!
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2015年04月04日 17:22
旅者屋さん

いやいや、お恥ずかしい・・実はこんなに簡単な事を半年以上思いつかづに、針金で固定したりして使っていました(^_^;)

それにしても旅者屋さんに褒められると滅茶苦茶嬉しいです(^_^)アザッス!
Posted by kumogakure023kumogakure023 at 2015年04月05日 12:44
実は私も蒸し器で同じ不便を
感じていましたが、これは
目から鱗です。
小さい焚き火の季節です
楽しみにしていますw
Posted by 通勤快速 at 2015年04月06日 08:17
いや~~マジで 僕も作らんとイカンですわ・・・・

カートリッジガスだけだとお金が続きませんからねぇ (*´σー`)エヘヘ


それに、、、天気の良い深夜、テント入口を半分開け

夜空を見上げるシーズンがやってきますから

その時 こういう道具が雰囲気を盛り上げてくれますからね!^^!
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2015年04月06日 12:29
通勤快速さん

通勤時間の楽しみにしては最近アップが少なくてごめんなさい・・・脳内ストーブに工作技術が伴わなくて数々のお蔵入りが・・

相変わらずベッドの上の柔いところでテレビをチラ見しながらですからね・・
もう脳内ストーブのスケッチだけアップするので作ってくれませんか・・(-_-)
Posted by kumogakure023kumogakure023 at 2015年04月06日 12:54
旅者屋さん

だんだん作る気になっていますね・・待っています!

ブログにストーブカテゴリー作って、今までのストーブの画像だけでもアップして欲しいなぁ・・・これは本当に熱望です(^_^)!
Posted by kumogakure023kumogakure023 at 2015年04月06日 13:02
そうしたかったのですが、Googleプラスとやらのおかげで設定を誤ってしまい

過去データー(動画等)すべてが消去されてしまいました。

数日間かけてダーターを呼び戻そうとしたのですが、

PC内ブラウザ内に残っておらずサイト側で全て焼却したようです。

せめてサイト側の責任においてバックアップ機能ぐらいつけておいて欲しいものです ヽ(`Д´)ノ

個人の財産ですからね!(まっ 僕がちゃんと理解してバックアップしておけば良かった事なんでがね^^;)


昔のGoogle機能の方がず~っとましなように思えます。

今の時代 「SNS」オンリーのように思えて仕方がありません。

個人の財産!と言いながら「共有」させるのはどうなのでしょうかね?


だもんで、、、、SNS関係はすべて「 無効 」に設定しています。

世間もプライバシーの尊重と言いながらシェアばかり!

そんなアヤフヤな感覚を持つこと自体おかしいもの。
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2015年04月07日 11:40
旅者屋さん

そんな事があるんですね、手元に画像も残って無いなんて・・(TT)

実は私、旅者屋さんの画像や動画を見かけると、画像の保存やPrint SurでPCのマイピクチャーに保存してあって、けっこう沢山画像を持っていたのですが、パソコンが壊れてしまって・・

同じく、バックアップしておけば良かったです。

じゃあ、また少しづつ集めて私のブログに「敬愛するストーブ達」というカテゴリー作って旅者屋さんのストーブ画像をアップしてしまおうかな(^_^)vイイカナ?
Posted by kumogakure023kumogakure023 at 2015年04月07日 15:37
 ・・・・(/ー▽ー)/フフフ、、、

待っててくださいなぁ~~~ 


来週一杯 ちょっと作業が忙しいので、それが終わってから・・・ね^^;
Posted by 原チャリ屋原チャリ屋 at 2015年04月08日 18:58
旅者屋さん

ありがとうございます、久しぶりにストーブ見れて嬉しいです!
 
マジンガーZ・・いったいどこからあのデザインが出てしまうのでしょうか・・・(@_@)モエ

機能とデザインが渾然一体で、鉄で出来ている、一点もの・・やっぱり高値で売るべきかと(^_^)!!
Posted by kumogakure023kumogakure023 at 2015年04月10日 17:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■自作ストーブ  ストームクッカーの改善
    コメント(10)