2013年02月06日
■ウッドガスストーブ ソロストーブ ワイルドストーブ
炎が美しくてお気に入りのソロストーブを2つ
■ワイルドストーブ
市販されているウッドガスストーブでは大型ですよね
炉の大きさは市販の中では一番大きいのではないかと。
気持ちよく早く燃えるので私のデイキャンにはうってつけです。

火おこし器の代わりにもなって、とても軽いし、コンパクトに収納できる。
但し構造上、地面へのインパクトは工夫しないとダメです。



■ソロストーブ
もう、すっかりお馴染みとなったソロストーブ
コンパクトでお気に入り、ロストルがニクロム線で出来ているので
燃えカスが小さくなると下に落ちて、落ちた燃えカスが何故か長持ちして
赤々としているのを見るのが好き。ほんとうに良くできている。
炉が小さいので木っ端投入のタイミングは気をつけたい。

■ワイルドストーブ
市販されているウッドガスストーブでは大型ですよね
炉の大きさは市販の中では一番大きいのではないかと。
気持ちよく早く燃えるので私のデイキャンにはうってつけです。

火おこし器の代わりにもなって、とても軽いし、コンパクトに収納できる。
但し構造上、地面へのインパクトは工夫しないとダメです。
■ソロストーブ
もう、すっかりお馴染みとなったソロストーブ
コンパクトでお気に入り、ロストルがニクロム線で出来ているので
燃えカスが小さくなると下に落ちて、落ちた燃えカスが何故か長持ちして
赤々としているのを見るのが好き。ほんとうに良くできている。
炉が小さいので木っ端投入のタイミングは気をつけたい。

