2015年05月24日
火遊び道具 かん炭くん
リサイクルショップで衝動買いです(^_^)
昭和な雰囲気漂う箱と600円という値段に
中身も確認しないでウキウキして購入してしまいました・・

三角テントがいい味出しています
本当に昭和の物かは、不明・・・というか調べていませんが
レトロな雰囲気なパッケージのこの箱がお気に入りです

簡単な作りのブリキ製ですが、理屈にあった造りで、ペ゜ナペナでもなく
使い捨てというわけでもなさそうです。
一緒に炭らしき物が入っていましたが黒い粉がひどくて捨ててしまいました。

ブリキ製のこういう物って、うまく折って加工してあって関心してしまいます
ステンレスとかもうやめてブリキでなんか作ってみたいなぁなんて・・

足はそのつど取り付けるのでなく折り畳めます
足を本体に取り付けて突き抜けた部分にロストル板を乗せる様です
無駄のない造りです

焼き網とロストルの網部分はひし形で、なんか外国っぽい
スライド式になっていて、付属品を無くす心配も無い様です。
ジップロックのビニール袋に豆炭を入れて突っ込んでおくと
非常時にも使えそうです。

付属品の金具を挟み込むと焼き網の高さを高く出来るようです
本日は暑くて、気が進みませんが、せっかくなので炭に火を入れてみます・・

小さな焚火も十分楽しめそうです

焼き網の大きさは25㎝×15㎝位
二人位に丁度いいサイズです。

使用後、アミは少々歪んだものの
本体はなんともありません、ブリキって軽いし、歪みにくいし、なんかいいなぁ・・

それにしても、いい味の出ている箱です。
「大地が僕らのレストラン」・・・レトロな自分には
違和感を感じないキャッチフレーズです(^_^)ソレデハマタ!
昭和な雰囲気漂う箱と600円という値段に
中身も確認しないでウキウキして購入してしまいました・・

三角テントがいい味出しています
本当に昭和の物かは、不明・・・というか調べていませんが
レトロな雰囲気なパッケージのこの箱がお気に入りです

簡単な作りのブリキ製ですが、理屈にあった造りで、ペ゜ナペナでもなく
使い捨てというわけでもなさそうです。
一緒に炭らしき物が入っていましたが黒い粉がひどくて捨ててしまいました。

ブリキ製のこういう物って、うまく折って加工してあって関心してしまいます
ステンレスとかもうやめてブリキでなんか作ってみたいなぁなんて・・

足はそのつど取り付けるのでなく折り畳めます
足を本体に取り付けて突き抜けた部分にロストル板を乗せる様です
無駄のない造りです

焼き網とロストルの網部分はひし形で、なんか外国っぽい
スライド式になっていて、付属品を無くす心配も無い様です。
ジップロックのビニール袋に豆炭を入れて突っ込んでおくと
非常時にも使えそうです。

付属品の金具を挟み込むと焼き網の高さを高く出来るようです
本日は暑くて、気が進みませんが、せっかくなので炭に火を入れてみます・・

小さな焚火も十分楽しめそうです

焼き網の大きさは25㎝×15㎝位
二人位に丁度いいサイズです。

使用後、アミは少々歪んだものの
本体はなんともありません、ブリキって軽いし、歪みにくいし、なんかいいなぁ・・

それにしても、いい味の出ている箱です。
「大地が僕らのレストラン」・・・レトロな自分には
違和感を感じないキャッチフレーズです(^_^)ソレデハマタ!
2015年04月03日
■自作ストーブ ストームクッカーの改善

桜も満開になり、すっかり春めいて来ました。

今日は平日ですが、週末には花散らしの雨の予報が出ていたので
桜をゆっくり見ておこうと出かけてまいりました。
もちろん焚火ランチもね(^_^)
今日は、以前作った物の不都合を改善したので遊んで来た。
←コレ だいぶ歪んで来たのと、スライドが丁度良い位置で止まらなくなったので簡単ですが手直しをしました。
過去記事に一緒に載せたかったのですが、画像が多いので分けさせてもらいました。

歪みは土台の部分に4か所ステン針金で固定
スライドは羽に穴を空けて1mmのステンレスワイヤーで巾着の要領で固定をしてみました
改善と言うにはちょっと?・・・(^_^;)デスヨネ
まあでも、簡単だっただけにアップしとこうと思いまして。。

少しですが、コツもありました、カシメ(ロープスリーブ・・ワイヤーロープの末端処理用のパーツ)で
1.輪っかを作る時に、予めワイヤーロープを通しておいて
ある程度ギチギチに輪っかを小さくしておくと
通したワイヤーロープが引っ掛かりスルスルと抜けることはありません。

2.スライドする羽に一つおきに穴を空けてワイヤーロープを通しましたが
思ったより羽の穴とワイヤーロープの摩擦が大きくて
逆にスライドに手間取る・・
結局、手前部分以外は羽3枚おきにワイヤーロープを通しました
それでもスライドに手間取るくらいの摩擦抵抗があります。

一番スライドを固定しずらかった位置でも、
ワイヤーロープが、こんなだらしなくても固定できます(-_-;)ケッカオーライ
このだらしない状態で、アルコールバーナーを入れて
フライパンを振ってもズレませんでした。

確か・・・去年のお花見もウインナーと焼きおにぎりだった様な・・・
やっぱりウインナーと焼きおにぎりだった(-_-)ヤキトリ・・

相方は何やら熱心に、近々行く登山で山ガール達に振舞うコーヒーの練習をしています。
責任感が強い相方です・・・(^_^)

年を食うと桜か異様に綺麗に見える・・・(^_^)ソレデハマタ!
◆その他の画像